memo

240514.jpg
兄上はプロメテウスのような存在。
#おえかき

イデアの世界観では「神は人間の創作物」なので、雪白たちは神様ではありません。
雪白は強制的に雨を降らせることができるけれど、雨乞いをしたところで、雨を降らせてくれるわけでもない。「雨の降る条件」が満たされるまで待つしかないのです。神ではありませんから。
パパ(地球)に至っては、地球温暖化も気にしていませんからね。大量絶滅が起こっても地球はなんとも思わないのでしょう。ましてや人間の事なんて気にも留めていない。
プロメテウスに戻りますが、雪白は父親と違って自然破壊が許せないので、人類滅亡計画を立てています。火は人間の文明の象徴なので、兄とは微妙な関係です。
パパは45億歳なので赤ちゃんとは違うんですよね。5億年くらいですでに5回は大量絶滅が起こっているし気にしないと思います。
イデアはイカロスの翼やバベルの塔みたいな話。


一応、なつのひの世界観だと人間が作り出した「神」は存在します。ややこしいですが、民間信仰のようなものだと考えてください。
畳む
240430.jpg
土星は水に浮くほど軽い(密度が低い)というネタです。姉上はH2O。
姉上とサターンが似ているのは、そもそも「姉上は土星っぽいよね!(星占術)」というイメージで作ったからです。
#おえかき
240427.jpg
ぽんたた再来。
#おえかき

天気予報がずっと悪くてすでに梅雨が来たのでしょうか。イデアの世界だと異常気象は雪白のせいですけど。
240413.jpg
兄上と母上。気は合わない。同族嫌悪というやつですね。
#おえかき

最近青緑の絵が多いのは、絵の具の残量のせいです。
粉々になったものは捨てるしかないのですが、使えるものは使い切りたい。
240411.jpg
姉上と父上。姉上幼すぎた気もする。
抱っこ構図好きなのですが、難しいです。
そういえば長子なのでパパを独り占めできますね。この二人は父と娘というより、父と長男なイメージがあります。
#おえかき
240302.jpg
Earth
太陽系完走しました。8個ですよね…?

ママが極星の時点で予想できたとは思いますが、地球はパパです。
現時点で生命が確認されているのは地球だけなので、パパにだけ家族がいるという設定。
しかし太陽系は太陽から生まれた兄弟だと思います。
#おえかき
240222.jpg
猫の日!
ネタ系でないとママと一緒は描けない。父子家庭ですからね。
母兄は反りが合わないけど、おっぱいは我先に貰いにいきそうです。そしてありつけないのが末っ子。
#おえかき
240221.jpg
デジタルはどこで完成なのか掴みにくいので苦手です。やり直しが簡単なので、納得というか諦めがつかない。
水彩だと、これ以上手を加えたら汚くなる!ってなるので、そこで完成させることが多いです。
#おえかき
1 2 3 8 9 10 12 13 14